Search

山梨県でもっとも標高が高い駅は?逆に低いのは?

山梨県でもっとも標高が高い駅は?逆に低いのは?

操作手順

  1. 「条件検索ボタン」を押して「条件検索編集」画面を開く。
  2. 「絞込条件作成」ボタンを押す。
  3. 「列選択」ダイアログで「都道府県」を選択する。
  4. 「都道府県の条件選択」ダイアログの「絞込テキスト入力」フィールドをタップし、「山」と入力する。
  5. 絞り込まれた「カテゴリ」リストから「山梨県」を選択する。
  6. もしくは、リストをスクロールして「山梨県」を探して選択する
  7. 「比較演算子」スピナーが「と等しい」になっていることを確認し、「保存」ボタンを押す。
  8. 「閉じる」ボタンを押して「条件検索編集」画面を閉じる。
  9. ヘッダの「標高」セルを2回タップして、赤文字(降順)にソートする。
  10. リストの一番上の駅を確認する。
  11. ヘッダの「標高」セルを2回タップして、青文字(昇順)にソートする。
  12. リストの一番上の駅を確認する。

結果は、なるほど清里駅(1276m)と十島(94m)ですか。ちなみに新幹線駅など標高データが入力されてない駅もありますので注意が必要です。

この絞込には、実はもっと早い方法があります。その手順は、

  1. ヘッダの「標高」セルを2回タップして、赤文字(降順)にソートする。
  2. 「都道府県」列が「山梨県」であるセルをタップして絞り込む。

これだけです。つまり、どんな方法でもいいので山梨県をリストに表示させてタップして絞り込んでしまえば早いのです。山梨県は標高が高そうですので、標高の降順にすれば探しやすいはず、という判断ですね。

About the author

kazunori administrator